隅田川に架かり、台東区と墨田区を結ぶ歩行者専用の橋。X字型が特徴。 橋の創架は昭和60(1985)年、両岸の「隅田公園」を結ぶ橋として、公園の施設の1つとして台東区と墨田区の共同事業で架橋された。 橋名の由来は、向島側の墨堤に植えられた桜並木からきている。